上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
9月17日にアップした、子ども時代のウール着物ですが、すっかり存在を忘れていた最近になって、再び私の前に姿を現しました。

↑着物の上に着た上っ張りが、子ども時代の着物をリメイクしたものです。そのままでは丈が短いので、前掛けをセットにすると、ちょっと茶碗を洗ったりするときに、着物を守ってくれます。
この着物は長いこと、箱に入って実家の押し入れに眠っていました。その箱は、母にとっては「会社勤めをやめたら手をつける箱」だったそうで、古い布などがたくさん眠っていたようです。数年前に、母がめでたく隠居生活に入り、こうしてリメイクされたうえ、再び日の目を見ることになったのです。
スポンサーサイト
- きもの日記
-
| trackback:0
-
| comment:2
こんばんわ。子供時代のきものがこういうふうに生まれ変わるなんて、いいですね。リメイクできるお母様もすばらしい。
- 2006/09/21(Thu) 22:20:23 |
- URL |
- 月子 #-
- [ 編集 ]